【令和元年・確定申告】口座からの振替納付日について(国税庁より公表) 2020年3月11日 WRITER 税理士 小山直樹 この記事を書いている人 - WRITER - 税理士 小山直樹 創業や経営支援分野に注力している税理士事務所です。税理士としては珍しい大手金融機関で融資実務を経験したキャリアを持ちます。どんな些細なことでも相談していただけるように丁寧な対応を心掛けています。 詳しいプロフィールはこちら 所得税や個人消費税、贈与税の申告・納付期限の延長に関しては、 以下の通りとなりますが、3月11日付で国税庁より口座からの振替納付日が公表されております。 【令和元年・確定申告】申告・納付期限の延長と期限が延長される主な手続きについて(国税庁より公表) 2020-03-09 振替納付日 国税庁より公表された振替納付日は以下の通りとなります。 申告所得税及び復興特別所得税 :令和2年5月15日(金) 個人事業者の消費税及び地方消費税 :令和2年5月19日(火) 国税庁HPより一部抜粋 詳細に関しましては、国税庁HPよりご確認願います。 この記事を書いている人 - WRITER - 税理士 小山直樹 創業や経営支援分野に注力している税理士事務所です。税理士としては珍しい大手金融機関で融資実務を経験したキャリアを持ちます。どんな些細なことでも相談していただけるように丁寧な対応を心掛けています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【令和元年・確定申告】申告・納付期限の延長と期限が延長される主な手続きについて(国税庁より公表) 次の記事 -Next- 介護業界の経営指標等の業界データの有効な収集方法 関連記事 - Related Posts - 確定申告無料相談会は予定通り年内で終了させていただきます! 【令和元年・確定申告】申告・納付期限の延長と期限が延長される主な手続きについて(国税庁より公表) 年末年始休業のお知らせ 年末年始休業のお知らせ 最新記事 - New Posts - 年末年始休業のお知らせ 「事業承継・M&Aエキスパート試験」を受けてきました 【完全版】節税と福利厚生をセットで考える社長のための11のリスト 福利厚生目的で社内サークル活動の経費を負担した場合の税金ってどうなるの? - おすすめのまとめ記事 - 税理士である私自身が、身近な顧問税理士を選ぶのであれば大切にしたいと感じる視点をまとめてみました。 記事を読んでみる 会社設立の事前検討から会社設立の進め方、会社設立後に行っておきたいことまでをまとめてみました。 記事を読んでみる 効果的な資金の活用法として、税制をうまく活用し、福利厚生にもつなげるための手法をまとめてみました。 記事を読んでみる